生コンクリートとは

生コンクリートとは何でしょうか? 「コンクリート」や「セメント」もよく聞かれると思います。

コンクリートは、セメントに砂、砂利(骨材(こつざい)と呼びます。)を混ぜて水を加え練ったもので、通常、固まった状態のものをいいます。まだ、固まっていないもの(流動性のあるもの)は、フレッシュコンクリートまたは生コンクリートといいます。

生コンクリートは、通称、「生コン」と呼ばれています。
JIS(日本産業規格)では、レディーミクストコンクリート(Ready-mixed concrete)と呼ばれ、「整備されたコンクリート製造設備をもつ工場から、荷卸し地点における品質を指定して購入することができるフレッシュコンクリート」と定義されています。

詳しくはこちら
生コンクリートとは(外部サイトへ移動します。)

お子様にはこちら 生コン車(ミキサー車)の秘密は?
子供の学習サイト(外部サイトへ移動します。)

セメントについてはこちら
セメントとは(外部サイトへ移動します。)